2016年05月28日
夏の思い出作りに、ご利用くださいませ!
先日から作っていた、甚平さん、
やっとお揃いで二枚出来ました。
サイズは90と100です。
えほん文庫さんの来月末のイベントで販売予定です!
気に入ったかたは、ぜひお買い求めくださいませ!
わたしの祖母は私がまだ幼い頃、
丁度今の私位の年齢で、毎日着物のお仕立てを仕事としていました。
今、叔母は同じようにお仕立ての仕事をしています。
私もお裁縫は大好きですが、
なかなか仕事とするには、根気が要りますし、
丁寧な仕事が要求されますから、
出来そうにありません。
時々こんな風にイベント用に作るのがせいぜいですね。
祖母が私に作ってくれた浴衣を私は捨てずにまだタンスにしまってあります。
娘達にもきせましたけど。
孫が出来たら着せたいなと思っています。
とても丁寧な作りで祖母の人となりがわかるので
大切にしています。
私の作った甚平で夏の楽しい思い出作りのお手伝いが出来たら嬉しいなと思いました。

やっとお揃いで二枚出来ました。
サイズは90と100です。
えほん文庫さんの来月末のイベントで販売予定です!
気に入ったかたは、ぜひお買い求めくださいませ!
わたしの祖母は私がまだ幼い頃、
丁度今の私位の年齢で、毎日着物のお仕立てを仕事としていました。
今、叔母は同じようにお仕立ての仕事をしています。
私もお裁縫は大好きですが、
なかなか仕事とするには、根気が要りますし、
丁寧な仕事が要求されますから、
出来そうにありません。
時々こんな風にイベント用に作るのがせいぜいですね。
祖母が私に作ってくれた浴衣を私は捨てずにまだタンスにしまってあります。
娘達にもきせましたけど。
孫が出来たら着せたいなと思っています。
とても丁寧な作りで祖母の人となりがわかるので
大切にしています。
私の作った甚平で夏の楽しい思い出作りのお手伝いが出来たら嬉しいなと思いました。

Posted by やっほー at 21:42│Comments(0)
│生活のあれこれ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。