袋井市でベビマと防災講座!これはお勧め~~‼

やっほー

2016年09月05日 13:00

やっと夏休みが終わってみんな活動が再開?

わたしのいろいろな講座も忙しくなってきました。

本当にありがたいと思っています。

連日防災講座が沢山開催されています。

日本全国で・・・・

地震・水害・本当に多いです。皆さん赤ちゃん連れてどうやって避難されますか?

災害にあってしまったら、不安な子供たちとどんなふうに過ごしますか?

私が関わる防災講座はどれも小さなお子様を持つ

ママさん・パパさん・おじいちゃま・おばあちゃまに聞いてほしい内容ばかり

まだまだいろいろなところで開催されますから

ぜひご参加いただきたいですね。


今日は10月に開催予定のおすすめ講座ご案内です。

「広報袋井」 に 1講座  防災講座 になります。

こちらはファミリーサポートさんの託児サポーター養成講座ですからこの機会に参加していただきたいです。

私は1講座のみ担当ですが他の講師の方のお話しも聞き逃せない内容です。


「社協ふくろい」 に 1講座です。 こちらは生後2か月~ハイハイまでの赤ちゃんが対象です。

わらべ歌ベビーマッサージの体験会とふれあい遊び、おすすめのえほんなどのご紹介をいたします。

災害時にももちろん役立つ内容ですよ!

社協さんは学生時代からお世話になっておりますが、まだまだずっとのお付き合い。

生活に直結した福祉団体です。

社協(社会福祉協議会)って何?って方もこれをきっかけにかかわってみませんか?

どちらもお申込みは 「広報袋井」 「社協ふくろい」 をご確認の上

お申込みください。











関連記事